腱鞘炎の話題が続いて、すみません。
これで終わりにしようと思います。
かなり良さそうなテーピングの方法を見つけました!!

【腱鞘炎の治し方】手首の痛みをテーピングで改善!1分でできるセルフケア
スマホやパソコンを使いすぎると手首が痛んだ経験はないでしょうか?病院で「腱鞘炎」と診断され、湿布をもらったり、痛み止めの注射をしてもらってもなかなか治らずに苦労した人も少なくないでしょう。しかし正しいセルフケアを行えば、自分で改善することができるのです。腱鞘炎の専門家であるアスリートゴリラ鍼灸接骨院院長の高林孝光先生にお話を伺いました。(文/編集部・石島葵)
親指を伸展すると痛む腱鞘炎を改善するテーピングのやり方
これがとても良さそうで、記事を書かれた方がやってみた様子が書かれています。
少し突っ込むと
不器用な私でも一人で巻くことができました!
⇒私は利き腕の右手が腱鞘炎なので、無理です。
1分で出来るセルフケア
⇒私なら、左手でも5分はかかりそう。
突っ込むところはありますが、病院でやってもらえるような本格的なのが、本当に簡単に
出来そうな良さそうな方法です。
備忘録とさせてもらいます。
高林孝光先生の本は、Amazonで買えます。
◆腱鞘炎は自分で治せる (指・手首・ひじの痛みが1分で消える!)
高林孝光先生のお話はこちらです。
アスリートゴリラ鍼灸接骨院
★Amazon
こちらで紹介されている商品
その他検索