Meg★のマンション勉強ブログ

マンションについてより深く勉強するために書いています♪よろしくお願いします。(*'▽')

お花

今年はどのお花もいつも以上によく咲いています。

ご近所の方も同じように言ってました。
植物って環境の変化に敏感に反応するんですよ。

6月のお花、紫陽花です。

写真は、額紫陽花・紫陽花・アメジストセージです。

IMG_8221
IMG_8220


あじさいの花言葉は、「移り気」や「浮気」「無常」です。
色によっても違うようです。

IMG_8216

IMG_8218


このエントリーをはてなブックマークに追加

ジャーマンアイリスが咲きました。
自然にどんどん本数が増えていってます。

IMG_7699


ジャーマンアイリスは、別名ドイツアヤメとも言われています。

1800年代にヨーロッパのドイツやフランスで品種改良が進み、現在ではアメリカで様々な品種が作り出されています。ヒラヒラした可愛らしい花びらが特徴的で、中心部の花びらは立ち上がっています。花の見頃は4~5月頃で、白、黄、青、紫などの花を咲かせます。


「ジャーマンアイリス」の花言葉は「使者」「恋のメッセージ」。

IMG_7697


そういえば、後ろ側に少しだけサツキが咲いています。
このエントリーをはてなブックマークに追加

5月1日は、フランスを中心にすずらんの日と呼ばれています。
すずらんの日は毎年5月1日に、恋人やパートナーそして、日頃からお世話になっている友人や家族などにすずらんを贈る日とされています。
すずらんを受け取った人は、幸運が訪れると言われているそうです。


IMG_7628
IMG_7630
IMG_7634


すずらんの花言葉は、
「再び幸せが訪れる(幸せの再来)・純粋」などです。


IMG_7638


IMG_7644


★幸福が訪れるといわれるすずらんをAmazonでチェック!
このエントリーをはてなブックマークに追加

今年はバタバタしていて、桜🌸の写真を撮るタイミングが遅れました。
もう葉桜になりつつあり、花吹雪が綺麗でした。
花吹雪は写真に写らなくて、残念です。

IMG_7575
IMG_7580

IMG_7581

IMG_7582

IMG_7601
このエントリーをはてなブックマークに追加

毎年咲いて、可愛らしい姿を見せてくれる【乙女椿】💕

花言葉は、「控えめな美」「控えめな愛」です。


写真をご覧くださいね。
勉強や仕事の癒しになると、幸いです。

IMG_7485
IMG_7494
IMG_7483
IMG_7477

濃いピンクもあります。
IMG_7480
このエントリーをはてなブックマークに追加

間が空いてしまいましたが、神戸旅行の話はもう少し続きます。

IMG_1829
IMG_1826




ガジュマルの木
観葉植物として人気のガジュマルは、子どもの精霊が宿ると言われている神聖な木です。
沖縄が舞台のNHKの朝ドラ『ちゅらさん』を思い出します。
IMG_1827


IMG_1830
IMG_1831
IMG_1832
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ