Meg★のマンション勉強ブログ

マンションについてより深く勉強するために書いています♪よろしくお願いします。(*'▽')

家事

マンション管理員Meg★です。
リフォーム中に一番不便なのが、洗濯物です。

出来れば外干ししたいので、外に干しています。

リフォーム中で、物干し台が庭の花壇の中の端の方に移動しています。

いつもかなりゆったり干しているので、今は干す場所が狭く、干すため
の工夫が必要です。

少ないスペースで干そうと思ったら、一番いいのがハンガーに干す方法
です。

そのために便利な物の紹介します。

100均の商品です!

ダイソーのエルフキャッチ
物干し竿にピッタリ固定でき、ハンガーにかけた洗濯物が風で飛ばされません。
乾かない時は、ハンガーごと部屋に入れて乾かします。

普段から使っている優れものです。

今回はたくさん必要なので、追加でホワイトを購入しました。
ピンク・ブルー・ホワイトの3色あります。

IMG_0910
IMG_0912
IMG_0911

これは便利な商品なので、是非チェックしてみてくださいね。
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は、お正月のお飾りやお花など年越しの準備の買い物を
して来ました。
みなさんは、準備は進んでいますか?

さて、パート務めを始めて良かったことがあります。
私は出かける度についつい買い物をしてしまいます。
それがこの仕事を始めて、出勤の日には買い物に行かないことにしました。
食料品は休みの日にある程度まとめ買いしておきます。

そういう習慣になって、生活費に余裕が出来るようになりました!!
(お給料は含めずにの話です。)
私のような買い物好きの人には、買い物の回数を減らす、まとめ買いがいい
ようですね。

出勤は年内後・・2日です。
年末年始のお休みが長いので、頑張って綺麗に掃除して来ますね~。

36cc76ead047b379d478b1d8d079164e_s
 写真ACより

にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ