Meg★のマンション勉強ブログ

マンションについてより深く勉強するために書いています♪よろしくお願いします。(*'▽')

2019年04月

平成最後のブログ記事更新になります。

平成最後の旅でのグルメバージョンです。

六甲山牧場での食事の話です。

『レストラン神戸チーズ』のHPより
レストラン神戸チーズは六甲山Q・B・Bチーズ館の2階にあり、自然光が差し込む飾り窓
や高い天井を持つ落ち着いた雰囲気のレストランです。
アルプス地方の郷土料理、チーズとワインで煮込んだチーズフォンデュがおすすめです!

★レストラン神戸チーズ
六甲山牧場産カマンベールのチーズフォンデュセット
セットメニューは3種類あります。
・六甲(税込4,482円)
・明石(税込3,726円)
・摩耶(税込2,970円)
詳しくはこちら
レストラン神戸チーズ

摩耶(MAYA)を選びました。
IMG_1665

IMG_1668

IMG_1664
IMG_1666

六甲山牧場の自家工場で製造したカマンベールチーズを使ったソースは格別で、
とても美味しくいただきました。💕
『おすすめ』ってあるだけのことはあって、本当におすすめです!!
フォンデュとは、フランス語で溶けたの意。さらに、心を和らげるという意味もあるそうです。
チーズフォンデュのソースには、その店独自のブレンドのレシピがあり、さまざまな味わいがあります。レストラン神戸チーズでも、六甲山牧場の自家工場で製造したカマンベールチーズを使った、オリジナルブレンドのチーズフォンデュをお楽しみいただいております。
まろやかで口当たりが良く、なめらか・・・チーズたっぷりで、濃い贅沢なブレンドです。
ホエイ(乳清)入りバゲットに、野菜にお肉にたっぷり絡めてお召し上がり下さい。
※チーズソースにはワインを使用しております。ソースのアルコールは加熱して飛ばしておりますが、ワインを使用しないソースもご用意できます。スタッフにお申しつけください。

IMG_1658
IMG_1659


平成最後の旅ですが、記事のアップは令和へと続きます♪

ブロトピ:国内旅行
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は、いよいよ平成最後の日になってしまいました。
平成最後の旅になった、神戸旅行について書いていきます。



六甲山牧場
 公式HPより
人と動物と自然とのふれあいの場、六甲山牧場
六甲山牧場は、神戸市街地の背山六甲山上にひろがる高原牧場で、
「人と動物と自然とのふれあいの場」をテーマに、皆様をお待ちしております。

北欧風のマンサード型の牛舎や赤煉瓦のサイロ、そして乳牛や羊などの放牧はアルプス
の雰囲気でいっぱいです。
放牧している羊やヤギたち家畜とふれあうことができます。

南ゾーンには「六甲山Q・B・Bチーズ館」や「まきば夢工房」があり、チーズ料理、食作り体験、羊毛クラフト体験なども楽しめます。

動物たちの癒される写真をご覧ください。
●羊
IMG_1672
IMG_1673

●山羊
IMG_1674

●触れ合うことが出来ます。
子どもたちに人気です。
IMG_1675

●うさぎ
うさぎとのふれ合いのイベントには、お子様連れのファミリーの行列
になっていました。
可愛いです♪
IMG_1676

●別の場所には、茶色の羊もいました。
IMG_1677

●牧場内の雰囲気
IMG_1678
IMG_1679


GWのファミリーのお出かけに最適です。
気になる方は、公式HPをチェックしてみてくださいね。
六甲山牧場
このエントリーをはてなブックマークに追加

平成最後の旅に、神戸に行って来ました。

 ***

まずは行く前に書いた、計画からです。

神戸の雰囲気が好きなので、行き先は神戸にしました。

まずは、ホテル探しです。
結構楽天トラベルを使うことが多いのですが、今回は1か月前で思うのが
なく、ブッキングコムになりました。

GWで残り少なく、最後の1室に滑り込みでした。

 ***

さてどこに行こうかと・・

震災前の異人館には2回行ってるので、それ以外で検索して考えました。

まずは、【神戸 観光】でネット検索しました。
例えば、こんなサイトとかです。
神戸観光にデートに!専門家が教えるおすすめスポット30選

今回は親孝行の旅ということで、義母の好きな花が見えるような場所を
探しました。

それで、決めたのがこちらです。
あくまで予定で、後は行き当たりばったりです。

<1日目>
●六甲オルゴールミュージアム
●六甲高山植物園
●六甲山牧場

<2日目>
●メリケンパーク
●神戸ポートタワー

その後
天気なら・・須磨離宮公園
雨なら・・須磨海浜水族館

8f5790ccd81db1459ee02a87f0c2ec85_s
  写真ACより、神戸のイメージです。

あくまで行く前の計画なので、また帰ってから記事にしますね。
⇒帰ったのでどこに行ったかは、また後日記事にします。

【追記】
実際に撮影した写真を1枚だけ、紹介しておきます。
IMG_1758


このエントリーをはてなブックマークに追加

ライブドアブログのアクセス解析でリンク元のURLをクリックして
みると、
【マンション管理員meg】が出てきます。

これはうれしいのですが、下の方に全く身に覚えもない、読んだ覚えもない
文章が出てきます。

赤で囲んだ部分です。
はてなブックマーク関連のようです。

無題

これは、私の文章ではありません。
本当に困ります。(;´・ω・)


早く表示されるのが、通り過ぎて欲しいです。

うちもそうだしメインの稼ぎ手が妻な家庭は結構あるよ。
「女は権利を求めるくせに男を養う気は無い」は、せめてまともに家事育児ができるように
なってから言ってくださ〜い。
寝てるだけのヒモ養う気はねえんだよ。 - sheaのコメント / はてなブックマーク
このエントリーをはてなブックマークに追加

マンション管理員Meg★です。

みなさんは、GWは10連休でしょうか?

テレビを見ると・・
めったにない10連休で、いろんな反応がありますね。

海外など、旅行に行く人。

働きたいのに、保育園がお休みで働けない人。
ドラッグストアで働く主婦は、家計のために働きたいのに、保育園がお休み
で働けない。

ある会社では、一時的に会社内に託児室を作って、プロのベビーシッター
を雇って対応されるそうです。
こういう職場の社員は、恵まれていますね。

 ***

私の職場は、10連休です。

ただゴミなどの関係で出勤の場合は、前もって知らせて下さいということでした。
管理員に任されているということです。

柔軟な対応なので、助かります。

私は出勤が毎日ではなく10連休より休日が増えるので、中盤に1日出勤すること
にしました。
連休明けの掃除の大変さが予想されるので、自己防衛でもあります。

振替休みは、前もってもう取りました。

休日の面でも恵まれている会社で、ありがたいと思っています。

 ***

一生のうちにあるかないかの10連休!
人それぞれに事情があるとは思いますが、有意義に過ごせると良いですね♪

c59eb42b1660385e0e0adde9b0c2c385_s
このエントリーをはてなブックマークに追加

マンション管理員Meg★です。

人間って満たされると、また次の欲が出てきませんか?

今の仕事に慣れて落ち着いてきました。

それが、ふとしたきっかけで迷いが出てきました。

それは、実家でもう捨てられたかと思っていた教員免許が出て
きたからです。

私は成績が良くなくて滑り込んだ大学で、せっかくだからと取った教員免許は
本当に嫌いな教科でした。

なので、教育実習は行きましたが、教員試験は受けていません。
受けても合格するような成績でもないし、努力するタイプでも
なかったのです。
そういうことで、全く教職の経験はありません。

(そういえば、1年間教育現場で臨時職員として働いたことはありますが、
教員の補佐的な仕事でした。)

 ***

何が言いたいかというと、転職するとなると、履歴書に教員免許を
書くことが出来る
ということです。

cc2c8a9bf6d572611cb15141a4ffc27e_s

 
パートを始めて、一度も教員免許を書いたことがなかったんですよ。

そうなんです、転職の欲がわいてきてしまったのです。

私が一番希望していたのは、事務系です。



 ***

でも、すぐに行動には移せません。
今の仕事マンション管理員は、知り合いからの紹介です。

そして、上司と住民に恵まれています。
上司は尊敬していて、私が仕事をしたいというイメージの方です。
よく来られる業者さんとも仲良くなりました。

人間関係って、本当に大事です。

 ***

◆まとめ◆
取り合えずもう1年働いてから、気持に変化があるのか・・
その時に考えようと思います。

人間の欲って、キリがないですよね。(^-^;

気持ちを整理するための記事になりました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ