Meg★のマンション勉強ブログ

マンションについてより深く勉強するために書いています♪よろしくお願いします。(*'▽')

2018年12月

12月30日、注目記事ランキング1位に返り咲きました。

無題

私の中でも熱く書いているので、是非読んでくださいね。
マンション管理員の人手不足について

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

年越し準備
おせち料理の紅白なますと煮物は作りました。
いよいよ、明日は大みそか~~!
明日の晩の年越しそばからお正月まで、家族全員揃っての食生活が始まります。
主婦にとってお正月って一番大変じゃないですか??
私は長男の嫁なんです。💦

★Amazonでは、まだ間に合うおせち料理があるようです。


お急ぎ便なら、1月1日に届きます。


本年は、マンション管理員Meg★のブログを読んでいただき、ありがとう
ございました。
始めたばかりなのに、たくさんの方に読んでいただいたのには驚きでした。
来年も引き続き、よろしくお願いします。😊
みなさんも、良いお年をお迎えくださいね♪

f3a4402166e78cf5f980d23c77356e68_s

にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日が仕事納めで、お正月までカウントダウンです。

朝はお墓掃除に行って来ました。
今日は人が多かったです。
雪がチラつき寒かったのですが、
お墓の近くの外の水道が・・まさかの、初めて凍ってました。
雪はあまり降らない地方なので、ビックリしました。
家族が家までお水を取りに行きました。
わりと近いから良かったです。

おせち料理の買い物にスーパーを2軒回りました。
ほとんど揃って、一安心です。

私は今は、1年に1度お正月のみ
花器にお花を生けます!

玄関がすっかりお正月らしくなりました。
1267278

私は年内いつまでブログを書くのでしょう?
自分でもわかりません。💦
年末のご挨拶だけはしたいですね。

にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ
このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年12月29日
マンション管理員の人手不足

人手不足の話は、研修などの時にも聞いていました。
しかし、詳しい事情はわかりませんでした。
その疑問が解けるような記事がありました。
紹介します。

アメブロで、廣田信子さんが書かれています。
一級建築士・マンション管理士
マンションコミュニティ研究会代表
元(公財)マンション管理センター総合研究所主席研究員
コミュニケーションコーディネーター・コーチ


マンション管理業界の人手不足から見えるもの
一部引用させていただきます。
人気なのは、事務所内の楽な仕事。 でもそんな仕事は求人数も少なく、 募集などせずとも、紹介で埋まります。 次は、仕分けの仕事です。 倉庫内や事務所内での簡単な作業です。 雨風にあたらず、冷暖房完備の場所での仕事です。 最近は、こういった仕事でも、 人手不足で採用年齢を引き上げているので、 高齢者の選択肢の中に含まれるようになってきたのです。 最後に、仕方なく、 マンションの管理員・清掃員のような少しきつい仕事に 流れるという順番です。 だから、どんなに管理員・清掃員の求人しても なかなか人が集まらないのです。 コンビニ、飲食店、ビル清掃、工事現場等 すでに、外国人労働者に支えられていますが、 住民とのコミュニケーションが重視される管理員 居住スペースの中に入る清掃員には 他の業界のように、 外国の方の採用は簡単ではないのです。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

ここからが、私の話です。
仕事の大部分を占める掃除の話です。
一番時間がかかるのが、各階廊下・階段、玄関エントランスなどの
履き掃除です。
自在ぼうきを使って掃き掃除します。
慣れると使いやすく、時間もかからないようになります。
最近では、楽しくなってきました♪

マンション管理員の仕事は、フルでガッツリ働こうと思う方には不向きかも
しれません。
私のように高齢者がいたり、介護や趣味などをしながら仕事をしたい人に
向いています。
WワークもOKだと言われましたよ!

コミュニケーション能力を必要とされる、外国人が参入できない世界!
管理員さんは、誇りを持っていいと思いますよ~!!


興味がある方は・・
以前の私の記事に書いています。
是非読んでみてくださいね。
マンション管理員とは【追記あり】

自在ぼうきは、本当に便利です。
Amazonでチェックしてくださいね!



こちらの本にも、マンション管理員の仕事の話題がありますよ。


さて、これから年末のお墓掃除やおせち料理の買い出し・大掃除始めます。
主婦は大忙しです。💦
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは、新人マンション管理員Meg★です。
みなさんは、お正月のお飾りをいつ飾りますか?
勤務先のマンションで、もうお飾りを飾っていた住民さんがいらっしゃいました。

これは調べなきゃ!と検索しました。

●避けた方がいいとされるのは
29日・・苦ということで、あまり縁起が良くない
31日・・一夜飾りと言って、神様に失礼


出来れば、26~28日までということです。
間に合わなければ、30日ならOKだそうです。


28日がベストと書かれているのもあります。

私は、明日28日に飾ります!!
6c307a895d5a6bcb661ee8d8eb73cff2_s

大掃除がまだ終わってないのですが、玄関先は掃除しました。
干支のイノシシの色紙は、今日飾りました。

なので、明日朝出勤前に飾ろうと思います。
仕事納め、抜かりのないよう頑張ります。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

パート主婦 注目記事ランキング


    【6位】になっていて、うれしかったです。😊
    ありがとうございました。
    無題


にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は、お正月のお飾りやお花など年越しの準備の買い物を
して来ました。
みなさんは、準備は進んでいますか?

さて、パート務めを始めて良かったことがあります。
私は出かける度についつい買い物をしてしまいます。
それがこの仕事を始めて、出勤の日には買い物に行かないことにしました。
食料品は休みの日にある程度まとめ買いしておきます。

そういう習慣になって、生活費に余裕が出来るようになりました!!
(お給料は含めずにの話です。)
私のような買い物好きの人には、買い物の回数を減らす、まとめ買いがいい
ようですね。

出勤は年内後・・2日です。
年末年始のお休みが長いので、頑張って綺麗に掃除して来ますね~。

36cc76ead047b379d478b1d8d079164e_s
 写真ACより

にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

別のマンションの応援業務
マンション管理員の仕事は、欠勤の時には応援として別の管理員が入ることに
なります。
私は応援依頼があり、自分のマンション以外のマンションにも仕事に入りました。

比較的新しい綺麗なマンションで、1階は真ん前に駐車場がありました。
もしマンションに住むなら、こんなマンションの1階がいい!と思いました。
マンションの不便なところは、買い物などの荷物を玄関付けにして下ろせない
ことです。
こういう作りの1階なら、玄関付けが出来ます。

マンションは高い方がいいとされていますが、私は実は高所恐怖症なんです。
それでも気を付けながら、仕事はしていますよ。

ブログ村でチェックしていると、こんな記事を見つけました。
マンション1階の住み心地はどう メリットとデメリット
マンション選びの参考になりそうなので、是非チェックしてみてくださいね。

コメントをいただき、追記しました。
1階・・・。
虫が多いのと庭(土)がある分湿気が高いので
じめじめしている。と居住者の方は言っていますね。

私は見晴らしのいい上階がいいです♪


bf122189cd16c6f16fcf2db71ce27745_s

にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ